日本彫刻史論叢

個数:

日本彫刻史論叢

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 516p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805503805
  • NDC分類 712.1
  • Cコード C3071

出版社内容情報

永年文化財行政の要職を歴任した豊富な経験、知見にもとづく論考の集大成。作品の実査による詳細な基礎データや解体修理時の所見と構造図面および細部の具体的な写真により技法史的観点を中心に考察されている。

目次

第1章 仏教彫刻の作品論(法隆寺金堂四天王立像;法隆寺の伝六観音像;中宮寺の歴史と菩薩半跏像 ほか)
第2章 彫塑の材質・構造・技法史論(法隆寺金堂釈迦・薬師二像と献納金銅仏の鋳造技法―止利派の作例を中心として;日本古代小金銅仏の二つの鋳造法とその造型的特色;日本塑像の技法について ほか)
第3章 古楽面考(伎楽と舞楽;舞楽面の種類と現存遺品;生倉院の伎楽面 ほか)

最近チェックした商品