日本近代美術と西洋―明治美術学会国際シンポジウム

個数:

日本近代美術と西洋―明治美術学会国際シンポジウム

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 331p/高さ 26X19cm
  • 商品コード 9784805502488
  • NDC分類 702.16
  • Cコード C3070

出版社内容情報

国内外の研究者44名が会して絵画・建築・文学等多方面から日本の近代を論じた画期的な試みの報告。

目次

基礎講演(交差するまなざし ヴァン・ゴッホと高橋由一;明治初期の日本人の日記に現れた西洋文化)
戊辰戦争120年と1900年の浅井忠
黒田清輝の風景表現とその影響
鹿子木孟郎の選択―外光派との関わりにおけるその位置
写生の味―子規と日本美術の伝統意識
アメリカ下見板建築はいかにして日本に根を下ろしたか
東洋における洋風建築の理論―ジョサイア・コンドルとトマス・ロジャ・スミス
日本近代の彫刻―造形の「詩学」
鑑画会とフェノロサ〔ほか〕

最近チェックした商品