内容説明
本書は故木村徳国明治大学教授が、建築関係の上代語について考察した論文のすべてを網羅したものである。
目次
ヤおよびヤ類―上代国語における建築と住居
トノ・オホトノ・ミアラカ―国風のトノの建築的イメージとその源流について
イヘ―語の非建造物説を中心に
7、8世紀におけるタカドノ・タカヤの建築的イメージ
7、8世紀におけるイホ・カリホ・イホリ
ムロにニヒムロノウタゲ
「わがヤド」―花鳥風月的住宅観の成立
ヤシロの基礎的考察
補遺―小論集(『古事記』における「イヘ」のイメージ;ホクラと神殿;営繕令私第宅条「楼閣禁止」の利用について―タカドノ・タカヤ補遺;社とモリと;ヤシロと神との同格性について;神への幣とホクラ;「無戸八尋殿」についての一試論 ほか)
-
- 洋書
- J-1 - TOME 1
-
- 和書
- アフリカという名のリング