出版社内容情報
今井 和子[イマイ カズコ]
著・文・その他
内容説明
本書は、日本語の心地よいリズムやひびきで表現されたなぞなぞを多数掲載しています。幼児期は、日本語のもつ音や韻、心地よいリズムなどに心を開き、やがて、言葉でやりとりする楽しさや思考力を生み出していく時期。そのような時期の子どもたちにぴったりの遊びがなぞなぞといえるでしょう。さあ、子どもたちとなぞなぞをたっぷり楽しんでください!3・4・5歳児向け。
目次
1章 季節・自然のなぞなぞ
2章 園行事・年中行事のなぞなぞ
3章 園生活のなぞなぞ
4章 家庭生活のなぞなぞ
5章 食べ物のなぞなぞ
6章 生き物のなぞなぞ
7章 乗り物のなぞなぞ
8章 体のなぞなぞ
9章 お話のなぞなぞ
10章 仕事・街のなぞなぞ
著者等紹介
今井和子[イマイカズコ]
「子どもとことば研究会」代表。20数年間、保育士として勤務の後、お茶の水女子大学などの非常勤講師を経て東京成徳大学、立教女学院短期大学教授を務めた。全国の保育者研修で講演を行う他、保育や子どもの言葉の育ちに関連する著書を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 国連憲章