• ポイントキャンペーン

1~5歳児がよろこぶ保育ではじめてリトミック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805402955
  • NDC分類 376.157
  • Cコード C2037

内容説明

本書は、はじめてリトミックに取り組む保育者のみなさんが、音楽の基本に沿って子どもたちと楽しくリトミックができるようにつくりました。リズムやダイナミクスなど、音楽の要素ごとに年齢別のあそびを紹介していますので、本に沿ってあそびを楽しむなかで音楽の感覚が自然と身についていきます。年齢別の劇あそびも掲載。普段の保育でも発表会でも、ご活用いただけます。

目次

第1章 リトミックの基本(リトミックの基本;実践のめあて)
第2章 7つの音楽的要素ではじめるリトミックプログラム(拍(ビート)と拍子
テンポとダイナミクス
リズムパターン ほか)
第3章 やってみようリトミック発表会(2‐3歳児―おおきなかぶ;3‐4歳児―ねずみのよめいり;4‐5歳児―アリババと盗賊たち)

著者等紹介

神原雅之[カンバラマサユキ]
京都女子大学教授、NPO法人リトミック研究センター会長。広島県出身。国立音楽大学卒業、広島大学大学院学校教育研究科修了(教育学修士)。これまでに広島文教女子大学教授、国立音楽大学教授・副学長などを歴任し、2018年から現職

伊藤仁美[イトウサトミ]
国立音楽大学音楽文化教育学科准教授。横浜市出身。国立音楽大学卒業、同大学大学院音楽教育学専攻修了。こども教育宝仙大学、宝仙学園幼稚園(リトミック講師)等を経て2018年より現職。保育者のための音楽表現講座を数多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品