内容説明
古くて新しい陸水学、待望の入門書。第一部では、川と湖について、川は川の上流から河口までを下りながら、湖は季節を追いながら、それぞれ特徴的な環境と生物群集、観測・観察方法、生態系とその保全などを平易に解説。第二部では、ニュース性のある24の陸水学的なトピックスを紹介し、第三部では日本の陸水学史を収録した。
目次
第1部 川と湖を見る・知る・探る(川を見る・知る・探る;湖を見る・知る・探る)
第2部 陸水学の今がわかるトピックス24(湖沼や河川に見る温暖化―気候変動と陸水;湖沼の酸性化 ほか)
第3部 日本の陸水学史(日本近代陸水学の幕開け;湖沼学初期の研究、湖盆、水温と水質 ほか)
付録 もっと詳しく知るために(水環境を調べる;生物の名前と生活を調べるための図鑑 ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 人、夢に暮らす 新潮文庫