目次
1 写真レンズの一般的な性質
2 写真レンズができあがるまで
3 写真レンズの収差
4 普通の形の写真レンズ
5 特殊な写真レンズ
6 ズーム・レンズ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
9
★★写真の画像がボケたり、流れたり、歪んだりするのは色々な原因がある。(1)光学に関係のない手ブレ、乗り物の動き。(2)光学に関連するがレンズに責任のない被写体との距離(ピント)、絞り過ぎ(回折)による解像力低下。(3)ガラス材料内の脈理・吸収、コーティング、偏心。(4)収差。写真レンズのボケ味は収差に起因する。光学設計は収差との戦い。軸上色収差。球面収差。画面の中央と周辺でボケ味は異なる。「テッサーf4.5鷲の目」「エルノスターF1」「ヘクトールF1.9/73mm」写真レンズは奥が深いなぁ。。2016/12/25