内容説明
ローカルアイドルやアニメツーリズムなど話題のつきない東京・多摩地域は、いかにユーザーに愛され、ユーザーに育て上げられたのか。まさに、日本型プレイス・ブランディングの成功例は…この1冊に!
目次
地域ブランディングは活性化の切り札か
第1部 地域ブランディングの事例研究(アニメツーリズムの街づくり―とある自治体の地域振興;多摩地域最古のビール復刻プロジェクト―文化とビジネスの相克;ローカルアイドルプロジェクト;ローカルスイーツ開発プロジェクト)
第2部 理論とモデルの測定(モデル構築に向けた理論的考察―地域ブランドと周辺関連分野に関する先行研究レビュー;モデルの測定)
経験と場所のブランディング―競争より適者共存
著者等紹介
大森寛文[オオモリヒロフミ]
明星大学経営学部教授。埼玉大学大学院経済科学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)
片野浩一[カタノコウイチ]
明星大学経営学部教授。筑波大学大学院ビジネス科学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。主な著書:『コミュニティ・ジェネレーション―「初音ミク」とユーザー生成コンテンツがつなぐネットワーク』(共著)千倉書房、2017年(第34回テレコム社会科学賞入賞)
田原洋樹[タハラヒロキ]
明星大学経営学部特任教授。同志社大学商学部商学科卒業。法政大学大学院政策創造研究科修士課程在籍中(2020年3月修了見込)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 制服 - 水沢友香写真集