これからの農業経営―会計の意識・知識を経営に活かす

個数:

これからの農業経営―会計の意識・知識を経営に活かす

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月14日 07時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805111505
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C3061

出版社内容情報

これまでの農業経営に意識変化を引き起こす本!意識改革がグローバル化、少子高齢化の時代を生き抜く。今日の農業において就業者の減少、また国際化などによる経営環境の変化に対し、農業経営者は変化対応のマネジメントが求められている。本書は、その道標として会計の意識・知識を経営に活かすことで、これからの農業経営の方向性を示す。

第1章 序論/第2章 研究領域および先行研究/第3章 わが国の農業経営の現状/第4章 わが国の農業会計とコンバージェンス/第5章 農業経営者の実態と会計的意識の分析/第6章 大規模農業経営者の事例と小規模農業経営者の意見/第7章 農業生産法人における展開の可能性と展望/おわりに

田邉 正[タナベタダシ]
著・文・その他

桂 信太郎[カツラシンタロウ]
著・文・その他

内容説明

これまでの農業の経営に意識変化を引き起こす本!意識改革がグローバル化、少子高齢化の時代を生き抜く。

目次

第1章 序論
第2章 研究領域および先行研究
第3章 わが国の農業経営の現状
第4章 わが国の農業会計とコンバージェンス
第5章 農業経営者の実態と会計的意識の分析
第6章 大規模農業経営者の事例と小規模農業経営者の意見
第7章 農業生産法人における展開の可能性と展望

著者等紹介

那須清吾[ナスセイゴ]
高知県公立大学法人高知工科大学学長特別補佐/大学院起業マネジメントコース長・教授、博士(工学)。1959年大阪市生まれ。東京大学工学部卒業、University of California San Diego大学院修士課程修了、その後、東京大学より工学博士号を授与される。住友金属株式会社、建設省道路局国道課長補佐、建設省近畿幹線道路調査事務所長、国土交通省姫路河川国道事務所長を経て、2004年より高知工科大学工学部社会システム工学科教授。2008年マネジメント学部設置とともに学科長に着任、2011年より学部長。2015年4月から高知工科大学学長特別補佐および大学院起業マネジメントコース長/教授および経済・マネジメント学群教授。この間、21世紀COEプロフェクトリーダーとして社会マネジメントシステム学の構築に尽力し社会マネジメント研究所を設立(センター長)。社会資本アセット・マネジメント、ニュー・パブリック・マネジメントなど行政経営・社会資本関連を調査研究テーマとしながら精力的に活動。JSTや主要省庁に係る各種プロジェクトリーダーを多数務める。NPO法人社会貢献研究所理事長。株式会社グリーンエネルギー研究所代表取締役社長。地域活性学会常任理事/副会長。全国における講演や著書・論文多数

田邉正[タナベタダシ]
松山東雲女子短期大学准教授、博士(学術)。1969年熊本市生まれ。愛媛大学法文学部卒業、駒澤大学大学院経営学研究科修士課程修了、駒澤大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学。高知県公立大学法人高知工科大学基盤工学研究科起業マネジメントコース博士後期課程修了、博士(学術)。長岡大学経済経営学部専任講師、常磐大学総合政策学部経営学科准教授を経て、2018年から現職。担当科目は、税務会計、原価計算、簿記論、会計学、財務会計論、金融関係論、ゼミ・卒論等。これまで、経営事業体における課税の導管性(パス・スルー課税)を中心に、米国のパートナーシップ制度および租税回避による判例を用いて研究してきた。その後、農業会計に着目し、農業経営者による会計的意識の有無が如何に業績に反映されるのかを実地調査を踏まえて研究を行っている。日本産業経済学会理事(2013年~現在)

桂信太郎[カツラシンタロウ]
高知県公立大学法人高知工科大学経済・マネジメント学群および大学院起業マネジメントコース教授、博士(学術)。愛媛県生まれ。愛媛大学大学院博士後期課程修了、博士(学術)。1998年から短大教員、長岡大学経済経営学部准教授、高知工科大学准教授を経て、2016年から現職。担当科目は、経営管理論、企業論、経営戦略論、地域活性化システム論、NPO論、ゼミ・卒論等。また大学院では経営管理論、地域産業振興論等を担当。これまで、愛媛、高知、新潟に在住しながら、製造業(特に素材産業)における経営改善に関する調査研究および、地域と企業の関係や経営学の視点から地域ビジネスや地域活性に着目した調査研究を行っている。日本生産管理学会理事(2008~2013年、2018年~現在)、同代議員(2013~2017年)、標準化研究学会理事、人を大切にする経営学会発起人および常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むーさん

0
今後農業に関わる身として必要だなと思ってた分野の本を読めてよかった。 目標を立てるにしても売上や収穫量などすべて数値にする必要があって、農業に従事するなら会計やその他の数字の管理は絶対おろそかにできないと思っていたので、いい刺激になった。 会計だけでなく、日本の農業についても言及されててなんとなくだが把握はできた。2020/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13273644
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。