パチパチのほし

個数:

パチパチのほし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 06時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 33p/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784805110249
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

地球をあっさりと征服してしまった 手の大きな宇宙人。大人も、子供も、なぜか彼にありがとうを言いたくなるのでした。

【著者紹介】
文:小山薫堂(コヤマクンドウ)
放送作家。脚本家。1964 年に熊本県天草市に生まれる。大学在学中に放送作家として活動を開始。初の映画「おくりびと」では、第60 回読売文学戯曲・シナリオ部門賞、第32 回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81 回米アカデミー賞外国語部門賞を受賞。


絵:大垣友紀惠(オオガキユキエ)
夢のあるデザインを数多く手掛る話題のアーティスト。小学校6年生で、ANA のジャンボ機に、空飛ぶクジラ「マリンジャンボ」をデザインし、大ヒットさせた。著書に「はなもようのこいぬ」等。

内容説明

地球をあっさりと征服してしまった手の大きな宇宙人。大人も、子供も、なぜか彼にありがとうを言いたくなるのでした。

著者等紹介

小山薫堂[コヤマクンドウ]
放送作家。脚本家。1964年に熊本県天草市に生まれる。大学在学中に放送作家として活動を開始。初の映画「おくりびと」では、第60回読売文学戯曲・シナリオ部門賞、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第81回米アカデミー賞外国語部門賞を受賞。「くまモン」の生みの親でもある

大垣友紀惠[オオガキユキエ]
夢のあるデザインを多く手掛ける話題のアーティスト。小学校6年生で、ANAのジャンボ機に空飛ぶクジラ「マリンジャンボ」をデザインし、大ヒットさせた。「はなもようのこいぬ」等の絵本、JAグループ・みんなのよい食プロジェクト「笑味ちゃん」等の企業キャラクター、テキスタイル、広告、CM等、多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yanae

64
小山さんに惹かれて。ごめんなさい、正直絵柄はあまり私の好みではなかったのだけど、内容はとても面白かったです。宇宙人が攻めてきて地球どうなる?!というお話。ただ戦うとかじゃなくて、お金がない世界になってみたり、パチパチ拍手が大事な世界になったり。こんな風に世界がなればいいのに、と壮大なことを思ってしまいました。発想に拍手♥️♥️2018/05/30

gtn

30
原始共産制が地球では成り立たないことは、歴史が証明済み。それを知らないのは、科学を究めた宇宙人のみ。2021/02/26

ぱお

19
どうなるのかと思ったら・・・パチパチのパワーってすごいね(^^♪2014/11/30

退院した雨巫女。

17
《書店》世界征服した宇宙人は、可愛い。パチパチが、巻き起こすことは、大切ですね。パチパチしよう!2014/03/11

シュエパイ

10
イイ子なのかワルい子なのかわからない、不思議な宇宙人の子に一時侵略された、このほしのものがたり。あぁ、なんだろう、形は違えど、イバラードみたいな理想郷だなぁ♪2014/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7984277
  • ご注意事項