「コト発想」からの価値づくり―技術者のマーケティング思考

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805109922
  • NDC分類 675
  • Cコード C0063

出版社内容情報

【著者紹介】
横浜国立大学大学院教授

目次

イントロダクション―なぜ技術者にマーケティングか?
1 技術者とマーケティング
2 「コト発想」の技術・商品
3 顧客価値を「探す」―「潜在」ニーズとは
4 潜在的な不・ニーズを探すヒアリング
5 顧客価値を定める―「コンセプト」づくり
6 CAの応用と実践
7 価値を「守る」
8 「強み」を否定する

著者等紹介

谷地弘安[ヤチヒロヤス]
1991年学習院大学卒業。1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。横浜国立大学専任講師。1998年同助教授。2000年ニューヨーク市立大学大学院客員。2002年一橋大学大学院客員。2012年横浜国立大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハッピーハートの樹

9
ビジネススクールのテキストとして読みました。会社にはマーケ部門があるわけで、技術職の自分にとってマーケティングはあんま関係ないことだとぼんやり考えていました。でも既存の顧客だっていつまでも仕事をくれるとは限らないし、今以上にうちの仕事に価値を感じてもらうためには、現場で接する僕たちの働きかけが重要なんだと思います。正直、マーケ部門の動きは頼りにならないし、自分達でなんとかしなくちゃいけないんですよね。結局、ソリューションに結びつけるところが難しいんだけど、コト発想の考え方は分かりやすく、参考になりました。2016/07/09

hori-chan

2
「不」のつくコトバからコンセプトづくり、というのが良かった。2015/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5020169
  • ご注意事項