出版社内容情報
政治を取りまく文化的要素を手がかりに、日本の政治家にリーダーシップが欠如する理由を探る。
序論 現代における「政治」と「文化」 筒井清忠
第1部 日本における政治的リーダーと文化
1. 知の国制――伊藤博文の国家構想
内容説明
12人の気鋭が政治と文化の相関を描く。
目次
現代における「政治」と「文化」
第1部 日本における政治的リーダーと文化(知の国制―伊藤博文の国家構想;近代日本政治と「別荘」―「政界の奥座敷」大磯を中心として;政治文化と首相のリーダーシップ;日本の政治文化の確立をめざして)
第2部 政治参加・政治指導と市民の教養(「政治的教養」をめぐって;映画の中の政治指導者像―日米比較;科学技術をめぐる「参加」の政治学)
第3部 欧米に見る「政治」と「知」―近代から現代へ(米国政治における政策知識人―そのあり方をめぐって;フランスにおける「政治」と「知」―科学・学校・知識人の共和国;貴族の教養、労働者の教養―イーデンとベヴィンにおける外交と社会的背景;音楽と政治参加―パウル・ベッカーと第一次世界大戦)
著者等紹介
筒井清忠[ツツイキヨタダ]
帝京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。