内容説明
友達とうまくいかない、感情の起伏が激しい、あたりまえのことができない、etc.そんなアスペルガーの子どもが伸び伸びと成長できる32のヒント。この一冊で、親や教師の「とまどい」や「不安」が消える!自然とサポートできるようになってくる!
目次
プロローグ 「6歳のころの私」が「おとなの私」に教えてくれたこと
第1章 アスペルガー症候群の子どもってどんな特徴があるの?―毎日が「不安」と「混乱」の連続
第2章 アスペルガーの子が伸び伸び育つヒント1―こんなとき「体」はSOSを発信します
第3章 アスペルガーの子どもが伸び伸び育つヒント2―たったこれだけで「外出」はとても楽になります
第4章 アスペルガーの子が伸び伸び育つヒント3―やり方ひとつで「学校」が居心地のいい場所に変わります
第5章 アスペルガーの子が伸び伸び育つヒント4―家族のこんな「まなざし」が子どもに幸せを運びます
エピローグ 未来への手紙―いま、子どもたちに伝えたいこと
著者等紹介
アズ直子[アズナオコ]
1971年生まれ。東京都立三鷹高等学校卒業。国立東京学芸大学教育学部国際教育課程卒業。在学中1993~1995年に政府派遣により北京へ留学。夜間専門学校で日本語教師を務めながら中国語を修める。帰国後、輸送会社(国際物流)、外資系商社(貿易実務)などを経て有限会社アズ設立。アスペルガー症候群の診断をきっかけに、どうしたら生きやすくなれるのかを徹底研究。現在、アスペルガーをテーマにした講演依頼、メディア出演も続々と増えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆうひ
もちははちゃん
れい
トモ。
ルキシュ