一生使える「文章の基本」―相手への心づかいが行き届く

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

一生使える「文章の基本」―相手への心づかいが行き届く

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月24日 12時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804719030
  • NDC分類 816
  • Cコード C0034

出版社内容情報

読む人を悩ませない文章、書けていますか? メール・報告書・企画書・議事録・プレゼンetc.あらゆるビジネスシーンで役に立つ!誤読されずにきちんと意図を伝える方法を、著書累計60万部の法律家が豊富な例文とともに解説

内容説明

読む人を悩ませない文章、書けていますか?法律家が教える、誤読されずに意図を伝える方法。メール、企画書、SNSetc.

目次

第1章 読み手を想像する―伝わらない文章は、「心づかい」が欠けている
第2章 簡潔に書く―長々と書かれた文章は、相手の大切な時間を奪う
第3章 曖昧さをなくす―複数の解釈ができる文章は、誤解やトラブルを招く
第4章 型を決める―形式に沿っていない文章は、スムーズな理解を妨げる
第5章 取捨選択する―詰め込みすぎた文章は、何が重要かわからない
第6章 見た目を整える―黒っぽい文章は、ひと目で読む気をダウンさせる

著者等紹介

木山泰嗣[キヤマヒロツグ]
1974年横浜生まれ。税法学者、弁護士。青山学院大学法学部教授。上智大学法学部法律学科卒。2003年に弁護士登録(鳥飼総合法律事務所。現在は客員)。2015年に実務家から大学教員に転身。現在は、法学教育及び税法研究に専念する。旧司法試験に合格し、国税と争う税務訴訟の代理人として弁護士実務を行ってきた経験を踏まえ、上智大学法科大学院、青山学院大学法学部、大阪大学法科大学院をはじめとする学生のみならず、有資格者(弁護士・税理士)にも、文章の書き方の授業や講演を行ってきた。勤務先の大学では、学部ゼミ生の卒業論文、大学院生の修士論文の指導を毎年多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

忽那惟次郎8世

8
木山泰嗣(ひろつぐ)の本はこれで3冊目 ものを書く技術はこの著者が私のとりあえずの師匠状態です。 この読メへのレビューについても 読んでいただける方にどう気持ちよく読んで有益な情報を発信できるか 考えてます さっそくルビをつけるなどの配慮はこの本で学びました。 この本で学んだこと①抑制的に書く②推敲する③公用文を参考に「接続詞」と「副詞」はひらがなにする④「固有名詞」は勝手に表記を変えない 最後の「固有名詞」について「モーニング娘。」の最後の「。」印は固有名詞として必須であること 知りませんでした。  2024/06/30

おさと

4
心遣いと想像力。2025/07/18

ゆき

3
相手への心遣いの大切さや人は自分の常識にとらわれてしまうことなど色々と参考になることが多く書かれていました。2024/03/18

するめ

3
図書館。簡潔に、重複しない、「本当に」を使わない。2023/11/13

kaz

2
だいたい日ごろから意識していることとは思うが、改めて整理するのは有益。図書館の内容紹介は『読む人を悩ませない文章、書けていますか? メール・報告書・企画書・議事録などのあらゆるビジネスシーンで役立つ、誤読されずにきちんと意図を伝える方法を、豊富な例文とともに解説する』。 2024/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21563452
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品