“幸せな会社”の社長が大切にしていること―「就業規則の神様」が明かす

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

“幸せな会社”の社長が大切にしていること―「就業規則の神様」が明かす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804718521
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

内容説明

組織の盛衰は、経営者の“生き方”で決まる―全従業員が物心の両面で「心から充足した毎日」を送るために社長がすべきことを明かした必携バイブル。

目次

第1章 “幸せな会社”の社長は「損得」より「自分の感覚」を大事にしている
第2章 “幸せな会社”の社長は経営理念を「良心」と「天命」で決めている
第3章 “幸せな会社”の社長は「自分磨き」への投資を惜しまない
第4章 “幸せな会社”の社長は「周りは味方だらけ」と思っている
第5章 “幸せな会社”の社長は従業員に「プラスの感情」をたくさん与えている
第6章 “幸せな会社”の社長は「共に」という言葉を大切にしている
第7章 “幸せな会社”の社長は「幸福」を届ける範囲を広げていく

著者等紹介

下田直人[シモダナオト]
特定社会保険労務士/株式会社エスパシオ代表取締役/ディスカッション・パートナー。1974年生まれ。2002年、社会保険労務士として開業。2005年『なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?』(大和出版)を出版し、就業規則に対する中小企業、社会保険労務士の概念を変える。以来、「就業規則の神様」と呼ばれ、全国にクライアントをもつとともに、社労士の先生となり、全国の社労士にも指導する。2014年、経営は法律だけでなく「心」が大切だと気づき、社労士をセミリタイアし、沖縄と東京のデュアルライフを送る。沖縄では、自然の中で、経営や生き方についてのパーソナルセッションが行われている。その他、陽明学を通した生き方を学ぶ「えびす大学」を東京、沖縄、WEB上で展開するほか、2018年2月からは「ラジオ 運命図書館」のパーソナリティーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーち

0
社長からの提供、あれっ、この本読んでいるのに・・・笑2019/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13760365
  • ご注意事項

最近チェックした商品