リンキオウヘンシリーズ
臨機応変!!ビジネス敬語必須マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804717906
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0034

内容説明

たったこれだけで、恥をかかない!職場で、訪問先で、電話で…、絶対押さえておきたい「基本ルール」&「定番フレーズ68」。

目次

Prologue ビジネス敬語の基本ルールはこれだけ!
1 挨拶する―まずは「はじめ」と「おわり」をスマートにふるまう
2 返事する・了解する―どんな場面でも失礼のない定番フレーズ
3 取り次ぐ・応対する―この一言で接客・訪問がスムーズにできる
4 相談する・お願いする―ちょっとした気配り表現で印象は大きく変わる
5 否定する・お断りする―やわらかい言い回しでしっかり意思を伝える
6 お礼する・お詫びする―きちんと気持ちを伝える言い方・話し方

著者等紹介

岩田めぐみ[イワタメグミ]
東京女子大学卒業後、中学校・高校の国語科教員を3年間勤めたのち、教育・育児関係の雑誌・単行本の編集に携わる。その後、キャリアカウンセラー資格(日本キャリア開発協会CDA)、ジョブ・カードキャリアコンサルタント資格(日本生産性本部)を取得し、現在、ビジネススクールや予備校で社会人、大学生を対象に就職対策講座、面接対策講座、コミュニケーション講座などの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとけん

0
お辞儀には言葉を発しながら礼をする「同時礼」と言葉を発してから礼をする「分離礼」がある。お辞儀として正式なのは「分離礼」なので、マナーとしては「分離礼」。((φ(・д・。)ホォホォ2013/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6402080
  • ご注意事項

最近チェックした商品