図解 超タイムマネジメント―「4つの時間」でする仕事革命

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804716725
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

内容説明

「仕事の達人」になるための鉄則と実践テクニックを第一人者が一挙公開。

目次

1 タイムマネジメントであなたの仕事に革命を起こす(あなたは「タイムマネジメント」を誤解している!;仕事の「OS」って何だ? ほか)
2 「4つの時間」のコントロールが仕事の成否を決める(仕事には「4つの時間」しかない;仕事の「はじめ」と「おわり」をコントロールする ほか)
3 このプランニングで仕事の効率がグンとアップ!(プランニングに欠かせない3つの要素;「2割8割の法則」を意識して重要な仕事を見つける ほか)
4 計画だおれ&パニックにならないための10の対処法(計画が実現しない最大の理由は何か?;なぜ、「おしりに火がつく」まで手をつけられないか? ほか)
5 時間の無駄遣いをなくすカンタン整理術(整理整頓の悩みは「技術」で解決できる;デスク回りの管理は「2つの方向」ですすめる ほか)

著者等紹介

行本明説[ユキモトアキノブ]
NPO法人日本タイムマネジメント普及協会理事。株式会社仕事の科学研究会代表。1955年北海道生まれ。東京教育大農村経済学科卒。1989年から英国で開発されたセルフマネジメント手法「A Time」の極東での普及に着手。その後『セルフマネジメントスキルBook』『ザウルスで仕事革命』『続・ザウルスで仕事革命』(共にTBSブリタニカ)を上梓し、独自のマネジメント理論と手法を、出版・セミナーなどで展開。ザウルスブームの火付け役の一人でもある。いち早くWebでのセミナーにも着手。日本で数少ないタイム・セルフマネジメント専門のコンサルタントとして活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KB

0
人間には時間を管理することなどできない。もちろん、新しく時間を作り出すこともできない。しかし、仕事を管理することはできる。そこで仕事を管理することによって、余剰時間を見つけるのがタイムマネジメント。非常に納得。2007/01/01

k1nishi

0
時間管理は仕事の管理ということで、いかにうまく行うかが書いてある。優先順位付けが大事であり、そのいくつかのコツが書いてあり、参考になることが多い。スケジュール帳に自分へのアポイントを入れておくというのは、今後やって行きたいと思った。2013/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1856984
  • ご注意事項

最近チェックした商品