信用調査のプロが明かす「中小企業」起死回生5つの戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804716046
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C0034

内容説明

厳しい現実を前に、一流企業と呼ばれる会社でも、なかなか打開策を見出せないでいる。まして、経営基盤が脆弱な中小企業は「打つ手」が限られ、経営者は頭を抱えているのが実情だ。では、中小企業に起死回生のチャンスはないのだろうか。答は「ノー」である。大企業に比べて小回りがきく中小企業は、経営環境の変化にすばやく対応できるはずだ。本書は、中小企業が活路を開くための戦略について、著者の経験を織り混ぜながら述べたものである。さらに、経営者がとるべき具体的な行動を「起死回生の秘策」としてまとめてある。自社の弱点がわかるチェックシート掲載。

目次

序章 「変化」を読み取れない中小企業に未来はない
第1章 経営者の意識改革を進めるための羅針盤
第2章 人事評価・組織体系を改めるときの着眼点
第3章 商品・サービスを見直すときの急所
第4章 財務内容を改善するための鉄則
第5章 会社整理で再起を図るための戦略・戦術

著者等紹介

黒田禄郎[クロダロクロウ]
1939年東京都生まれ。明治大学商学部卒業後、長崎屋を経て67年、東京商工リサーチ入社。東京支社情報部長、本社情報部長などを歴任。33年間の在職期間中、信用調査の第一人者として活躍。2000年、同社を定年退職。現在、講演、執筆活動に取り組むかたわら、中小企業再建のためのコンサルティングも行っている。中小企業が抱える問題の本質を見抜く目と歯切れのいいアドバイスで、経営者のなかに数多くのファンをもっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。