北欧時間―世界一幸せな国の人たちが教えてくれたこと

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

北欧時間―世界一幸せな国の人たちが教えてくれたこと

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804706221
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「幸せになりたい!」と嘆いてジタバタしていた私。「人に認められるような成果を出すために努力する」ことが、いつか幸せになるために有効な時間の使い方だと勘違いしていました。そんな私に北欧の人達は、「幸せは、今、ここにあるんだよ」と繰り返し教えてくれているようでした。――本文より

北欧に住み、彼らの「心豊かな暮らし」を見ていると、その秘訣が「時間の使い方」にあること、なかでも「セルフケアの時間/自分軸の時間/シングルタスクの時間/クリエイティブの時間/ヒュッゲの時間」の5つがカギであることがわかりました。

「北欧=幸福度が高い国々」ということはなんとなく知っていても、なぜ幸福度が高いのか、彼らがどのように考え、どのように暮らしているかはあまり知られていないかもしれません。
この本では、写真と共にその秘密を解き明かします!
ぜひ一緒に、北欧流「本当に豊かな時間の使い方」に触れてみませんか?

内容説明

セルフケアの時間、自分軸の時間、シングルタスクの時間、クリエイティブの時間、ヒュッゲの時間…実際に住んでみたら、人生が丸ごと変わりました。どこにいたって、どんなときだって、「私は私」。北欧の人が教えてくれた「自分らしく生きるコツ」、あなたも真似してみませんか?

目次

プロローグ 世界一幸せな北欧の24時間と365日
第1章 心と体のバランスを良好に保つ―セルフケアの時間
第2章 自分にとって本当に大切なことを明確にする―自分軸の時間
第3章 1つの物事に100%集中する―シングルタスクの時間
第4章 遊び心と冒険心を忘れない―クリエイティブの時間
第5章 小さな幸せに感謝し、祝福する―ヒュッゲの時間

著者等紹介

日暮いんこ[ヒグラシインコ]
デンマーク在住6年目。福岡県出身。早稲田大学理工学部卒業後、運よく都内某大手企業に就職するも、持ち前の不器用さと、考えすぎて落ち込みやすい性格により、ダメOL道を邁進することとなる。疲れ切ったある日、思い立って北欧へ移住。北欧のビジネススクールやデザインスクールでの学びを経て、現在はフリーランスのクリエイターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

111
都内大手企業で勤務していたが、「HYGGE」に関する本に出会い、思い切って北欧(デンマーク)に移住した。6年生活し、共に働く北欧の人たちの考え方を知り、自分自身も生活に幸せを感じるようになった。彼女がいろいろと試した中で一番気に入って続いているものは、ノートに今日の気分や頭に浮かんだことを「ひたすら書く」こと。紙に書くことで頭の中をすっきり整理整頓できた。そして極力ひとつのことに集中するようにした。北欧の人々は家具についてはいくら高くても出費を惜しまない。「機能性と美しさの調和」を求めて妥協しないのです。2023/11/03

esop

66
888ルールーー仕事、睡眠、自分の時間/100%相手の話を聞く/シングルタスク、直列にタスクを並べる/氷の上に牛はいない/1日3つだけのTODOリスト/ヒュッゲーフィーカーーほっこり/日常の中で小さな幸せを見つける/散歩をすれば不機嫌にはならないよ2024/09/05

うさぎ

18
写真が綺麗で癒される。北欧の方々の素敵な暮らしぶり…というよりは自己啓発寄りかなと感じた。全体的にふわっとしていて具体性はあまりなかったかも。マルチタスク、タイパ重視…プライベートでもやってるなぁと気付いた。もっとゆっくり、本当の意味で時間を大切にしていこう。2024/06/11

kanki

16
時間の使い方。888ルール。デンマーク人は自転車大好き。シングルタスク。仕事は暇潰し。2024/06/19

sheemer

14
やや辛口に。日本の生活に行き詰まった著者がデンマークでの暮らしで発見した幸せ。心と身体のセルフケア、自分軸、シングルタスク、創造的生活、ヒュッゲの5項目について詳しく語っている。が、内容が目次のサブタイトルでほぼ語られていると言えるくらいほんわか体験談ぽいもので、それ以上の洞察は感じられない。日本でダウンだった私はデンマークに来てこれこれこんなに幸せになりました、と書いてあるが、それを社会構造の異なる現代日本でどうインプリできるかという提案はない。お菓子「エーブルスキーヴァ」のレシピが一番目立っている。2024/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21563451
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。