出版社内容情報
「俺からは絶対に振らないよ」(裏では浮気している)
「今度、ゆっくり旅行に行こう」(と言うものの全く実現しない)
「きみにしかこんなこと話せないよ」(でも他の人にも言っている)
「彼、なんかおかしい」「ちょっと変かも」……その直感を見逃さないで下さい。
この本では、SNSで人気のカウンセラーが「クズ男」を漫画で徹底解説。
例えば――。
・表情から読み取れる冷酷系クズ男
(目に光がない/塩顔雰囲気イケメン、など)
・距離感がバグってる軽薄系クズ男
(知り合ってすぐあだ名で呼ぶ/女性の外見を貶す、など)
・オラオラ系モラハラクズ男
(言葉遣いが荒い/機嫌がいいときだけ優しい、など)
・言行不一致の無責任系クズ男
(反省しない/過剰に浮気を疑う、など)
・飽きたらポイ捨てする俺様系クズ男
(「俺じゃ幸せにできない」と突き放す/突然「好きだけど別れよう」と言う、など)
詳しくは本文へ。
さあ、あなたも「男を見る目」を磨きましょう。
内容説明
塩顔雰囲気イケメンである、流行の髪型をいち早く取り入れている、「今何してる?」とマメにLINEが来る、「なんでも相談してね」と優しくする…などなどあなたのまわりにいる「なんか気になるあの男」の正体。SNSで人気のカウンセラーが教える「危険な恋」を回避する71の方法。
目次
第1章 外見の違和感を見抜け!―初対面で「なんかおかしい」の直感は正しい
第2章 会話の違和感を見抜け!―知り合って端々に見られる「距離感が不自然」を見逃すな
第3章 態度の違和感を見抜け!―会えば会うほど「何を考えているか不明」な人とは距離を置く
第4章 性格の違和感を見抜け!―不信感が募る「人としての未熟さ」を無視するな
第5章 別れ方の違和感を見抜け!―だんだんと見えてくる「隠された本性」に騙されない
エピローグ 違和感ばかりのクズ男に恋しないために必要なこと
著者等紹介
見知らぬミシル[ミシラヌミシル]
男性。X(旧Twitter)で恋愛についてつぶやいていたところ、「フォローすれば自己肯定感が上がる」と話題となり、人気急上昇。現在、フォロワーは約15万人にものぼる。ネットでの発信のほか、stand.fmのラジオ公式パーソナリティとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金城 雅大(きんじょう まさひろ)
マッスンロール
ず〜みん
えろこ
なすび
-
- 和書
- 歩こう!札幌の地形と地質