内容説明
たった1週間で、「奇跡」が起こった。元にもどす、捨てる。1週間、このふたつをくりかえすだけ。二度とちらかさない、もうイライラしない。「片付け」のハッピーパワー。
目次
1日目 片付けられない原因を見つける―テーブルでわかる「ちらかしグセ」
2日目 1/3のスペースをあけてみる―最初は「元にもどす」だけ
3日目 あけたスペースをキープする―「置きっぱなし」の習慣を変える
4日目 2/3のスペースをあけてみる―「余分なモノ」を持ち込まない
5日目 モノを片付けるタイミングをつかむ―定期的にテーブルを「リセット」
6日目 必要なモノだけを残してみる―テーブルが「快適な空間」に変わる
7日目 テーブルのスペースを楽しく活用する―毎日「ハッピー」が生まれる
SUCCESS CASE―テーブルひとつで、本当に人生が変わった!
応用編―「テーブル片付け術」で、家中スッキリ!
1年中スッキリ!「片付けカレンダー」
著者等紹介
あらかわ菜美[アラカワナミ]
ライフデザインセンター代表。横浜・港北ニュータウンで女性の生き方をテーマにしたタウン紙・求人紙の発行に携わった後、1999年に考案した時間簿(商標登録済)が新聞、雑誌、テレビなどで取り上げられ話題となる。以後、時間デザイナー、ライフデザイナーとして、世の中の女性たちが幸せに、楽しく生活するヒントを多くの著書で提案している。雑誌やテレビのコメンテーター、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
サルビア
にゃも
ごへいもち
ybhkr
みたらしだんご




