やめたら、お家スッキリ!―モノと手間がグンと減る「楽チン生活」70のヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 171p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784804703503
  • NDC分類 590
  • Cコード C0095

内容説明

居心地のよいシンプルライフを手に入れる。

目次

1 どうして、トイレにマットがいるの? 掃除がグンとラクになる10のヒント
2 アイロンがけを、とことん減らしたい 衣類の管理がシンプルになる10のヒント
3 炊飯器がなくても、ご飯は炊ける キッチンのごちゃごちゃを解消する10のヒント
4 家計簿が続かなくても、だいじょうぶ 家庭内情報をスッキリ整理する10のヒント
5 ペットボトルは、リサイクルより買わない 余計な手間を元から断つ10のヒント
6 おまけは、キレイなゴミの始まり 不用品を家に入れない10のヒント
7 チクチクする服、もう我慢しない 体にも心にもやさしく暮らす10のヒント

著者等紹介

佐光紀子[サコウノリコ]
翻訳家、ナチュラルライフ研究家。繊維メーカー、証券会社で企業翻訳や企業動向調査に携わった後フリーの翻訳者に。『天使は清しき家に舞い降りる』(集英社)の翻訳を機に、ナチュラルな材料を使った家事に目覚め、『ナチュラル。クリーニング』(ブロンズ新社)を上梓。以来、ナチュラルライフ研究家としても、雑誌やテレビ、講座など各方面で活躍している。夫と子ども3人の5人家族。自分と家族にとって心地よい毎日を過ごしたいという思いから、“もっと楽チンに暮らす工夫”を日々模索中。最近では、夏涼しく冬暖かい「エコ・リフォーム」を敢行、お家の居心地がグンとアップした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

37
買わなくて済むものを教えたら良いかな?(; ̄Д ̄)?ある意味洗わなくて済むよな?(; ̄Д ̄)?でも、結構やってる多そうだからあるのかな?(; ̄Д ̄)?2018/01/29

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

34
再読。やっぱり買って挑戦したい。言うより見せた方が楽な事に気付いた為。2018/02/05

あつひめ

28
物を減らす。なぜ減らすことになったのか等考えてみた。便利という悪魔のささやきが物を持ちすぎる原因にもなっているように感じた。今まで当たり前に思っていたこともやめてみたらなんの不都合もないことが多い。そのやめるというはじめの一歩を踏み出す勇気が必要だと思う。楽することが悪いわけではない。少しでも笑顔が増えるなら。我が家は炊飯器や電子レンジは今まで以上に活用することで手間を減らすようにしている。ただ、この本では著者自身が洗濯を取り込むまで、あとは家族に任せる方式。家事分担で自分時間を確保か。2022/04/30

サルビア

22
やめたらすっきりすることが70書いてあります。トイレマットはいらない、電子レンジはいらないのところに共感しました。他の片付けの本にも書いてありました。まずは、トイレマットと玄関マットを処分します。2015/10/12

あけさと@ぷに

16
エッセイのようなもの。参考になるけど、これを全て実践する気にはならないな。実際今やってるし。なんか今後余分なもの買わないためのアドバイス的な感じ。2014/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/548064
  • ご注意事項