出版社内容情報
さまざまな明王、金剛界・胎蔵界それぞれの大日如来、密教独特の菩薩、死者を救う十三仏など、「密教の仏たち」を図版多数で解説!聖なる音(真言)とまばゆい光を放ちながら出現し、私たちを即身成仏の境地へといざなう「密教の仏」。忿怒の明王たち、金剛界・胎蔵界それぞれの大日如来、密教独特の菩薩、密教の天部の神々、死者を救済する十三仏など・・・固性的な諸尊を図版を多用して解説!
イントロダクション
第一部 密教の仏たちの世界
《1》密教の仏とは何か
《2》明王たちのリーダー・不動明王
《3》五大明王
《4》さまざまな明王
《5》胎蔵界曼荼羅と大日如来
《6》金剛界曼荼羅と大日如来
《7》密教独特の菩薩
《8》密教の天部の神々
《9》本地垂迹・その1
《10》本地垂迹・その2
《11》集合尊
《12》さまざまな弘法大師像
第二部 知っておきたい十三仏
第二部のはじめに――なぜ十三仏なのか
《1》十三仏を知るために
《2》初七日と二七日の仏
《3》三七日と四七日の仏
《4》五七日と六七日の仏
《5》七七日と百ヶ日の仏
《6》一周忌と三回忌の仏
《7》七回忌・十三回忌・三十三回忌の仏
《8》十三仏のまとめ
あとがき
下泉 全暁[シモイズミ ゼンギョウ]
著・文・その他
内容説明
あなたを「即身成仏」にみちびく、神秘の仏たち。聖なる音(真言)とともに出現し、色とりどりのまばゆい光を放ちながら、私たちを真理に目覚めさせる…忿怒の明王たち、金剛界・胎蔵界それぞれの大日如来、死者を救済する十三仏など…個性的な諸尊を、網羅的に解説!
目次
第1部 密教の仏たちの世界(密教の仏とは何か;明王たちのリーダー・不動明王;五大明王;さまざまな明王 ほか)
第2部 知っておきたい十三仏(十三仏を知るために;初七日と二七日の仏;三七日と四七日の仏;五七日と六七日の仏 ほか)
著者等紹介
下泉全暁[シモイズミゼンギョウ]
1954年(昭和29年)、徳島県生まれ。京都大学工学部卒業後、京都大学文学部(仏教学)を卒業。現在、最明寺(徳島県・真言宗大覚寺派)住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
ヒロモ
-
- 電子書籍
- カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科…