あなたを幸せにみちびく観音さま―その教えと信仰の秘訣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804613611
  • NDC分類 186.8
  • Cコード C0015

内容説明

「念彼観音力」―この5字に、真の幸福を得るための「鍵」がある!貧困、病気、老い、そして死…。人生は「悩み・苦しみ」の連続だ。それらを完全になくすことなんて、できやしない。でも、悩み・苦しみの「受けとめ方」を変えて、人生を好転させることはできる。“観音さま”への信仰は、その最良の方法の一つである。密教や宿曜道の実践家として知られる著者が、平易な語り口で「観音信仰の秘訣」を説き明かす!

目次

第1章 「観音さま」とは何か(みえないけれど実在する「観音さま」;二つの仏教 ほか)
第2章 「観音信仰」の秘訣(『般若経』の説く「空」;『法華経』の説く「妙」 ほか)
第3章 密教の「六観音」(『摩訶止観』の六観音から密教の六観音へ;十界互具の話 ほか)
第4章 『観音経』を読む(『観音経』―原文・読み下し;『観音経』とは何か ほか)

著者等紹介

羽田守快[ハネダシュカイ]
1957年(昭和32年)、東京都に生まれる。駒澤大学文学部心理学コース卒。学生時代より修験道、密教の門をたたき今日に至る。現在、総本山園城寺学問所員、天台寺門宗「金翅鳥院」住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまね

18
お出かけ好きの旦那さまと寺社仏閣巡りが好きな私とのお互いがhappyになるイベントは?と考えて、数年前から観音参りをしています。もう70寺ほどお参りしたのですが、少し観音さまのことを勉強したくなり手に取りました。素地がないので難しいところもありましたが、お坊さまが書いてらっしゃるせいか、語りかけるような文章で読みやすかったです。観音さまのことばかりではなく、ヒンドゥー教、バラモン教、密教のことなどにも触れられ、勉強になりました。2018/11/04

ショウジ

17
ふと今年は観世音菩薩さまにお詣りにいこうと思いました。観世音菩薩さまについては何も知らない。そんな思いがありましたので、本書を手に取りました。帯に書いてある「念彼観音力」。ただただすごいと思っています。今年は何度も観世音菩薩さまにお会いしに行こうと思います。2022/03/27

トリオネア

8
著者が天台宗祈願寺の方なので天台宗派、密教寄りなのが気になるが、現代人にも理解しやすい観音様の有難い話で良かった。阿頼耶識や、観音様そのものを想う事が興味深く、勉強になりました。2018/12/03

不動 明

5
立て続けに羽田先生の著書を読ませて戴いておりますが今回は『観音さま』です。まだ頭の中で整理出来てませんがとにかく観音様や観音経への理解の一助になりました。また阿頼耶識の話は昨今流行りの引き寄せや潜在意識との違いを明確にされていて気持ち良かったです。ありがとうございました。2020/01/02

残心

3
上座部仏教の目的は、輪廻の輪から離脱して完全に死ぬこと。 大乗仏教の究極の目的は、「衆生救済」。 ガタピシは、「我他彼此」だそうな。 「懴偈文」のことも所見。 「人間界の中にも、地獄界もあれば仏界もあるのです」(十界互具) 天上界(神さまの世界)にも仏の救いは必要=傲慢になりやすい。 地獄・餓鬼・畜生の「三悪道」に一度落ちたら、なかなかもう人間にはなれない ー 信仰・修行ができないから。 いやいや観音さまの本はあまり見つからないので良かった。2018/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8107350
  • ご注意事項

最近チェックした商品