内容説明
自然や集落、家の中…、今も昔もあらゆるところに神さまが祀られている。八百万(やおよろず)の神々のなかでも、特色豊かな神さまを事典スタイルで紹介。記紀神話や神道の基礎知識を交え、神格や特徴などのジャンルにわけてやさしく解説。図版多数。
目次
神さまの種類と特徴
神話のあらすじ
記紀神話の主要な神々
自然に宿る神々
霊山の神々
生命を産み、育み、護る神々
集落の中の神々
家の中の神々
職業・技芸の守護神たち
物語になった神々
神にまつられた人たち
主要な神社信仰の神々
神さまを知るキーワード
著者等紹介
三橋健[ミツハシタケシ]
1939年生まれ。國學院大學神道文化学部助教授。博士(神道学)
白山芳太郎[シラヤマヨシタロウ]
1950年生まれ。皇學館大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こぽん
0
出雲大社へ行く前のお勉強に。すぐ引けて便利。そして、主に祭られてる神社もすぐ分かる。2013/07/05
ふぉんだんしょこら
0
色んな神様のことが書いてあったけど、これもまだまだほんの一部。そう思うと奥が深いなぁ…。解説もわかりやすかったし、神社に対しての知識も得られた。2013/03/29
kino
0
簡易エピソードや語句の説明などトピック多数。2012/11/23
5
0
簡単なプロフィール程度。2012/07/27
とまる
0
神様プロフィール的な本は多いけれど、神話のあらすじや神社・祭祀の解説もあり。辞書形式の巻末索引が嬉しい。2011/03/26