居宅・グループホームにおける簡単・おいしい介護食―基礎知識とレシピ200

居宅・グループホームにおける簡単・おいしい介護食―基礎知識とレシピ200

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784804111520
  • NDC分類 498.59
  • Cコード C3077

目次

第1章 居宅・グループホームでの「食事作り」のポイント(高齢者の生理機能―特に摂食活動に関わる機能について;自分の食事摂取内容…点検していますか? ほか)
第2章 食卓に四季の彩りを(春の献立;夏の献立 ほか)
第3章 自分で食べたい 快適な排泄をしたい(消化器機能の状態に合わせたレシピ)(軟食1:義歯でもおいしく(ユニバーサルデザインフード(UDF):1~3)
軟食2:嚥下困難な方のための献立(UDF:3~4) ほか)
第4章 正しい食事管理で健康維持、そして生活習慣病の方には病状改善のためのお手伝い(栄養管理を必要とする治療食お役立ちレシピ)(高血圧症の方の減塩食;高脂血症の方の低脂肪食(肥満防止) ほか)
巻末資料 糖尿病食事管理を必要とする方のための「本書掲載レシピ」の単位表示

著者等紹介

内藤初枝[ナイトウハツエ]
1971年県立静岡女子大学家政学部食物学科卒業。県立静岡女子短期大学食物学科助手。2000年~現在、静岡県立大学短期大学部一般教育等講師。介護福祉専攻で「家政学実習:栄養・調理」担当。静岡県福祉サービス第三者評価委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品