出版社内容情報
《内容》 対訳方式をとり、理解しやすくした。国際化の時代を踏まえ、種々の英訳の参考として、栄養学にたずさわる方々、学生の方に利用していただきたい。内容は、(1)概要、(2)日本人のための栄養所要量の特徴および第五次改定で特に改められた事項、(3)所要量の算定基礎、(4)利用上の留意点、および健康づくりのための運動所要量についてである。 《目次》 1.概要2.日本人のための栄養所要量の特徴および今回の改定で特に改められた事項3.栄養所要量の算定基礎4.栄養所要量利用上の留意点健康づくりのための運動所要量について
-
- 和書
- 建礼門院右京大夫集