ターミナルアート―ケアの時代と「お仕舞い」のデザイン

個数:
  • ポイントキャンペーン

ターミナルアート―ケアの時代と「お仕舞い」のデザイン

  • 横川 善正【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 田畑書店(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年11月06日 16時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784803804782
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C0095

内容説明

最期、残された時間をどう生きる?超高齢化社会を迎え、誰もがいつ余命宣告を下されても不思議ではない時代。「ターミナル」を次世代への、あるいは自身の最深部への「トランジット」と捉え、限りある「いのち」をアートに託す「お仕舞い」のすすめ。

目次

序章 「お終い」を「お仕舞い」に
一章 ターミナルアートの起源
二章 もうひとつの時間
三章 「生命」と「いのち」の関係
四章 こころを通わせる言葉
五章 なぜケアがアートにあこがれるのか
六章 ターミナルアーティストの告白
終章 美しい生活

著者等紹介

横川善正[ヨコガワヨシマサ]
1949年、金沢市生まれ。金沢美術工芸大学名誉教授。専門は英国文芸史。アートミーツケア学会理事。金沢市立病院および済生会金沢病院での医芸連携プロジェクト顧問。【おもな著書と訳書など】『ホスピスが美術館になる日』(ミネルヴァ書房、泉鏡花記念金沢市民文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品