子どもと孤独

個数:

子どもと孤独

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 02時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 176p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784803803747
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0195

目次

子どもと孤独―創造性を養うために(孤独の果実;生理学的実験;創造性;自我のめざめ;出遭い;子どもの本当のよろこび;孤独の顔;内なる計画者;父母の祈り)
「少友だより」から(厳しさが育むつよさ;静かに、ひとりで;花を開かせてくださるかた;宇宙船「地球号」;創造の芽が;自然とのふれあいで;スローガンではなく;内省する力;幸せな人;「涙で祈る母の子は滅びない」)

著者等紹介

ボールディング,エリス[ボールディング,エリス] [Boulding,Elise]
1920年、ノルウェー・オスロに生まれ、3歳のとき家族ぐるみでアメリカに移住する。若い頃より平和運動に積極的にかかわり、クエーカー教徒となる。同じくクエーカー教徒である経済学者・詩人のケネス・ボールディングと結婚後、5人の子どもを育てながら平和研究に取り組む。1969年、ミシガン大学で社会学の博士号を取得。以後、ミシガン大学、コロラド大学で教鞭をとる。ダートマス大学名誉教授。国際平和研究学会(IPRA)の名誉教授。国際平和研究学会(IPRA)の事務局長、国際連合大学の理事などを務めた。2010年、アルツハイマー病の合併症のため89歳で没

小泉文子[コイズミフミコ]
1922年、東京に生まれる。42年、東京女子高等師範学校理科卒業。クエーカー教徒。82年、少友幼稚園園長となる。94年より学校法人普連土学園長を務め、その後顧問となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品