- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > アーススターコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
10
「たった一発の狙撃で地球上全ての恐竜を殺す」という計画は実は万博が行われているパリに巨大な爆弾を落とすというものだった。恐竜嫌いで、金銭的に計画に協力していたアングレーム(黄リンマッチの販売事業に失敗し、財産の半分を失う)が、思わぬ活躍を見せます。次は船の沈没に絡む保険金詐欺事件を追います。何者かに操られるモビーディック モビーディックに詳しいスターバックは、サバタをめぐり リリーと一触即発!?と面白い展開になっています。2019/09/12
ピク
6
恐竜エージェントVSモビー・ディック! 更に久作品で初めて目にした本格的な恋のさやあてw(中心は恐竜). 一度このアートワークがツボるとどのページめくってもポスターにしたくなる.2014/05/24
辺野錠
5
「お前のマッチはパリを救ったぜ」のシーンがその伏線回収っぷりも含めてかっこいい。久正人漫画は絵がかっこいいですよね。モビーディック恐竜説もいい意味でいつもの久正人漫画という感じ。話も途中で終わるし続きが気になる。次の6、7巻発売が待ちきれない。2014/02/17
monkey
2
この5巻目に素晴らしいところが3つある。片手で読める、手が汚れない、好きなだけ物が挟める。そして片手で読める。アレ?4つ…?え~と片手で手が汚れない…好きなだけ物が挟める、え~あと…あと…ああ面白い!2014/06/23
コリエル
2
ブロンソン顔のオッサンがデスペラードみたいなトランクケース銃をぶっ放すのはなかなか愉快だった。小道具で出てきた黄リンマッチがあんな風に使われるとは、なるほど! と思った。2014/03/17
-
- 和書
- 中盤の構想力 碁楽選書