内容説明
マンション法ともいわれている「建物の区分所有等に関する法律」では、区分所有者による管理組合が構成され、管理をするために、集会を開き、管理者を置くこと、管理規約を定めることができることとしており、管理規約の設定などにあたっては、国土交通省がモデルとして公表している「中高層共同住宅標準管理規約」が広く活用されています。しかし、管理規約の設定、変更などを検討する際には、あらかじめ、条文の設定例や設定の可否について判例などを参照することが不可欠です。本書は、広く参考とされているこの「規約」の条文ごとに、これまでの管理規約をめぐる判例を簡潔に要約して配置し、規約条文に対応して直接に参考となる判例が参照できるようにしたものです。
目次
単棟型判例(専有部分・共用部分の区分;規約違反;合意の効力;敷地;通路;特定承継人;管理組合の設立;専有部分と共用設備 ほか)
団地型判例
複合用途型判例
著者等紹介
升田純[マスダジュン]
弁護士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ぼく、わたしのトリセツ