内容説明
元請も下請者も知っておきたい基礎知識をQ&A形式で分かりやすく解説!!マイナンバー制度、社会保険未加入問題搭載。採用から退職後まで様々なシーンでの労務知識を盛り込んだ一冊。元請の現場主任必読の内容。無災害表彰など、監督官ならではの視点で記述。
目次
労働者の募集時等
マイナンバー制度、社会保険未加入問題
現場入場時
賃金、労働時間、休日と深夜労働
健康管理
書類の整備等
寄宿舎
労働者派遣と偽装請負
外国人労働者
労災事故と労働者死傷病報告
解雇、退職、健康管理手帳等
著者等紹介
村木宏吉[ムラキヒロヨシ]
労働衛生コンサルタント(町田安全衛生リサーチ代表)。昭和52年(1977年)に旧労働省に労働基準監督官として採用され、北海道労働基準局、東京局、神奈川局管内各労働基準監督署及び局勤務を経て、神奈川局労働基準部労働衛生課の主任労働衛生専門官を最後に退官。元労働基準監督署長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。