デザイナーじゃないのに!

個数:
電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

デザイナーじゃないのに!

  • ウェブストアに40冊在庫がございます。(2025年05月02日 22時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784802612654
  • NDC分類 727
  • Cコード C2070

内容説明

意識低い系デザイン本。「なんで私がデザインなんて…」デザインの超基本がマンガでわかる!

目次

第1章 プロローグ
第2章 どうして私がデザインなんて!
第3章 たったの4つ!デザインの基本ルール
第4章 「なんかダサい!」には理由がある
第5章 デザインってどうやって決めればいい?
第6章 盲点!?そびえ立つ上司の壁
第7章 もっとデザインが上手くなりたい!
第8章 エピローグ

著者等紹介

平本久美子[ヒラモトクミコ]
グラフィックデザイナー。イベントポスターやチラシ、パンフレット、WEB、商品パッケージなど地域に根ざしたデザインを手がける傍ら、(公社)日本広報協会広報アドバイザーとして、全国各地でノンデザイナー向けデザイン講座の講師を務める

よしだゆうこ[ヨシダユウコ]
イラストレーター。見た人がニコッと笑えるような楽しくわかりやすいイラスト、マンガが得意。企業や行政のチラシ、WEBなど様々な媒体で活動中。また、グラフィックレコーディングの制作や講座を行い、ビジュアル表現が身近になるべく日々尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

179
デザインの基礎を学ぶ本。著者自身も独学だったらしい。まず小手先の簡単な法則で見栄えが良くなる術。整列、強弱、近接、反復。その次に何かやぼったくなる理由を克服。そしてコンセプトの必要性。コンセプトはデザインどころか紹介する製品に遡る。そしてデザインに理解のない上司との対決。諸問題の克服法が分かりやすく書かれている。無料素材の権利についても記載されて親切。2021/02/05

d3

28
デザイン初心者・未経験者に向けて、「基本のキ」が漫画で紹介された読みやすい一冊。 チラシやポスターのデザインまでいかなくともプレゼンテーションなどで作ったスライドが垢抜けないことに悩んでいる人であれば、ヒントが見つかるだろう。 また本書で語られる論法は、デザインを理解していないクライアントと共通言語を見出すためにも役立つように感じた。 ビジネスにおいての説明手段はテキストからイメージングへ移ってきているなかで、デザインの基礎知識はこれからの必須スキルと言えるのかもしれない。2024/04/03

ステビア

20
いい本。読みやすい! 結局ターゲットとゴールが一番大事。2024/06/25

瀬谷

20
デザイン事例は少ないが、とっつきやすくて入門として読みやすい。パワーポイントでスライド資料を作る時くらいしかデザインを意識しないけど、時代遅れにならないように見せ方をアップデートするのも大切だなと感じた。オシャレでなくていいけど、ダサい・古いとその印象が強くて伝えたい事が頭に入りにくくなるので、関連書籍も読んで勉強したい。 また、会社員の宿命とも言える上司からの修正指示への対策法についてけっこうページを割かれていてある意味面白い。どの業種でも似たような事があるんだなと思いつつためになった。2021/12/26

たかこ

15
改めて、世の中はデザインにあふれてると気づかせてくれた。デザイナーでなくても、ちょっとしたものを作らないといけない機会はたくさんあるし。 なぜダサいのか、がとってもわかりやすかった!2021/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16012378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品