- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > 経営管理
- > ナレッジマネジメント
内容説明
強い組織文化、競争環境、相対評価、ダイバーシティ、MBO、これらはすべて、「マイナス」の効果が!採用、育成、評価などの常識は、「誤った思い込み」ばかり!学術研究からわかった組織運営の常識と非常識。
目次
1 人のマネジメントバイアス(採用に関するバイアス;育成に関するバイアス;評価に関するバイアス)
2 組織のマネジメントバイアス(成長に関するバイアス;文化に関するバイアス)
著者等紹介
曽和利光[ソワトシミツ]
人材研究所代表取締役社長。人材採用力検定協会理事、日本ビジネス心理学会理事。京都大学教育学部教育心理学科卒業。1995年にリクルートに入社し、以降十数年に渡り、同社人事部にて、採用・育成・制度・組織開発・メンタルヘルスなど、様々な人事領域の業務を担当。最終的には人事部ゼネラルマネジャーとして人事採用の責任者になる。その後、開業直後のライフネット生命や、上場を目指し急成長中のオープンハウスの人事責任者を歴任。2011年、人材研究所を創業し、これまでの実務経験を活かした、リアルで実効性のある人事コンサルティングや研究・トレーニング、採用アウトソーシングなどの事業を数百者のクライアント企業を対象に展開中
伊達洋駆[ダテヨウク]
ビジネスリサーチラボ代表取締役。神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、修士(経営学)。2009年にLLPビジネスリサーチラボ、2011年に株式会社ビジネスリサーチラボを創業。以降、組織・人事領域を中心に、民間企業を対象にした調査・コンサルティング事業を展開。研究知と実践知の両方を活用した「アカデミックリサーチ」をコンセプトに、ピープルアナリティクスやエンゲージメントサーベイのサービスを提供している。採用学研究所所長、一般社団法人日本採用力検定協会理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リン
とももも
スターライト
たくみくた
たろっくす