- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > 会計・税務資格
- > 会計・税務資格その他
内容説明
導入から運用まで、やさしく解説!プロフェッショナル・スタンダード対応。「やよいの青色申告」にも対応。
目次
導入と機能の概要
勘定科目/補助科目の設定
仕訳の入力
取引をかんたんに入力する機能
仕訳の選択・検索・照合
集計表の作成
個人事業者の青色申告と白色申告
法人の決算書作成
消費税申告書
回収・支払予定と資金繰り
繰越処理
固定資産の管理
仕訳の分散入力
その他の機能
著者等紹介
間顕次[ハザマケンジ]
昭和33年1月生まれ。外資系CAD/CAEメーカー、出版社勤務を経て独立。現在、ビジネスソフトおよびプログラミング関連の書籍の執筆、InDesignスクリプト開発、Androidプログラミングなどを主に行っている
鹿島兼一[カシマカネイチ]
NeXT朝日税理士法人。昭和20年3月生まれ。同志社大学を卒業後、有名百貨店に就職し、婦人服の販売を担当するが2年で退社、税理士の勉強を始める。昭和46年に税理士登録。現在、中小企業の良き相談相手「街のかかりつけ税理士」として活躍中。異業種交流会「オーケー会」役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。