出版社内容情報
発想力、問題解決力、共感力は、遊んで伸ばそう。
世界的ゲームデザイナー/クリエイター、エリック・ジマーマン(『ルールズ・オブ・プレイ』著者)が贈る、〈遊び〉の哲学と実践。
ワークショップ、研修、アイデア出し、エレベーターピッチ、チームビルディングetc.でお役に立つ一冊。PCを使わない25個のゲームエクササイズを通じて、遊びながら柔軟な頭と心を育み、創造性を養えます(オンラインでのやり方についても説明)。
日本語版解説には山本貴光氏(ゲーム作家、文筆家、東京工業大学教授)。
ゲームシート(PDF)ダウンロード可。
内容説明
21世紀は遊びの世紀。発想力、問題解決力、共感力は、遊んで伸ばそう。世界的ゲームデザイナー/クリエイターエリック・ジマーマンが手ほどきする、“遊び”の哲学と実践。ワークショップ、研修、アイデア出し、エレベーターピッチ、チームビルディングetc.で活かせる25のエクササイズを収録。チームの創造性が高まる!
目次
プレイ(プレイについての考え方;エクササイズ:20~30分でできるプレイ)
システム(システムについての考え方;エクササイズ:数時間でできるシステムの改変)
デザイン(デザインについての考え方;エクササイズ:1日以上かけて行うゲームデザイン)
著者等紹介
ジマーマン,エリック[ジマーマン,エリック] [Zimmerman,Eric]
数々の賞を受賞したゲームデザイナーであり、ニューヨーク大学ゲームセンター(NYU Game Center)でゲームデザインの教授を務める。ニューヨーク在住
高崎拓哉[タカサキタクヤ]
翻訳者。書籍とスポーツの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 短編旅館 集英社文庫
-
- 和書
- 神経科学レビュー 〈3〉