出版社内容情報
UIデザインツールの新スタンダード「Sketch」の解説書が、改訂版となって登場!
本書は、これからSketchを使おうとお考えの方や、うまく使いこなせていないとお困りの方をターゲットに、Sketchの基本的な操作から実践的なノウハウまでを網羅的に解説した入門書です。機能の全容紹介だけでなく、Atomic Designを念頭においたシンボル作成のポイント、スタイルのオーバーライド、実務効率アップに欠かせないプラグインの利用方法までを丁寧に紹介します。今回の改訂にともないレッスン編を刷新し、UIデザインのクオリティを高めるためのUIトレースのポイントも解説します。さらには大企業や有名スタートアップの座談会も掲載。
Chapter 1 Sketch の概要とインストール
Chapter 2 Sketch の基本操作
Chapter 3 レイヤーリストとツールバーの機能
Chapter 4 インスペクタの機能
Chapter 5 メニューバーの機能と環境設定
Chapter 6 スタイルとシンボル
Chapter 7 プラグインを使いこなす
Chapter 8 プロトタイピング機能
Chapter 9 UIトレースを通して、UIデザインを考える
Appendix
吉竹 遼[ヨシタケリョウ]
著・文・その他
内容説明
Sketchバージョン52.2に対応!アップデートされた機能の全解説はもちろん、Atomic Designに基づいたシンボル作成方法、スタイルのオーバーライド、必須のプラグインまでを丁寧に紹介。さらに、実務におけるUIデザインのクオリティを高めるための訓練「UIトレース」のポイント解説も!大企業&スタートアップのデザイナーによる豪華座談会も収録!
目次
1 Sketchの概要とインストール
2 Sketchの基本操作
3 レイヤーリストとツールバーの機能
4 インスペクタの機能
5 メニューバーの機能と環境設定
6 スタイルとシンボル
7 プラグインとWebサービス
8 UIトレースを通じて、UIデザインを考える
著者等紹介
吉竹遼[ヨシタケリョウ]
フェンリル株式会社にてスマートフォンアプリの企画・UIデザインに従事後、STANDARDへ参画。UIデザインを中心に、新規事業の立ち上げ・既存事業の改善などを支援。2018年、よりデザインとして独立。現在はTHE GUILDにパートナーとして参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 静岡県百寺百社