出版社内容情報
日本占術協会[ニホンセンジュツキョウカイ]
編集
内容説明
東洋占術・西洋占星術・開運吉方位・姓名判断・子平推命・手相・人相・風水・西洋カラー・タロット・コイン易占。あらゆる面に精通し書籍・雑誌掲載で人気の執筆陣が総力をあげておくる決定版!!
目次
令和5年はこうなる
特別寄稿(鏡リュウジ)
九星開運暦とは、暦の基礎知識
1月~12月の暦
年運…(一白水星~九紫火星)
月運…(一白水星~九紫火星)
一白水星生まれの運勢…(1~6月)山本楓花、(7~12月)秋山勉登務
二黒土星生まれの運勢…(1~6月)安蔵妙和、(7~12月)二見眞有
三碧木星生まれの運勢…(1~6月)星美友己、(7~12月)山中康示
四緑木星生まれの運勢…(1~6月)平泉優、(7~12月)窪田鏡月〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
M.O.
20
今年から内容が少し変わり、西洋占星術に重きが置かれている。私としては2022版の内容の方が好きだが。この値段で内容は豊富なので読んでいても楽しくはある。2022/11/15
プル
11
12月末に購入してから、1月に知った、2月Web講座があることを!毎年あったのにどうして今年は連絡が遅かったのか?でも申し込み参加したので再読。 あらためて、農業には暦が必要だった話も。昔から、暦って28日周期だった。この周期を知っていたのは、きっと女性だと思う。女性と共にしている男性も。女性に周期があることでどう過ごしていくか、出産周期も含め、親や周囲の女性からの口伝えだったろう…Web講座ではそんなこと言ってないけれど。ちなみに、こちらの本、今年から、西洋占いにも力を入れています。2023/02/15