朝鮮戦争で生まれた米軍慰安婦の真実―“文化人類学者の証言”私の村はこうして「売春村」になった

個数:

朝鮮戦争で生まれた米軍慰安婦の真実―“文化人類学者の証言”私の村はこうして「売春村」になった

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月30日 12時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802400602
  • NDC分類 221.07
  • Cコード C0021

内容説明

韓国の米軍慰安婦はなぜ生まれたのか。その一部始終を見ていた少年がいた。のちに学者となる彼の原点となった、貧困と性暴力が交錯する朝鮮半島の現実とは―。慰安婦問題をことさらに騒ぎ立てることは、いつか韓国人に戻ってくるブーメランのようなものである。韓国メディアから「親日派」と猛バッシングを受けた著者による、体験をもとにした赤裸々な告白。

目次

第1章 戦前・戦後の韓国・北朝鮮
第2章 朝鮮戦争と米軍慰安婦
第3章 現代韓国の「喫茶店売春」
第4章 日本の統治と韓国のセマウル運動
第5章 陸軍士官学校の教官が見た韓国軍
第6章 性拷問と民主化運動
第7章 韓国人の貞操観念
第8章 韓国の反日ナショナリズム
第9章 戦争と性

著者等紹介

崔吉城[チェキルソン]
東亜大学人間科学部教授、広島大学名誉教授、東亜大学東アジア文化研究所所長。1940年6月17日韓国京畿道楊州に生まれる。1963年8月国立ソウル大学師範学部国語教育学科卒業。1985年3月筑波大学文学博士。専攻は文化人類学。著書『朝鮮出身の帳場人が見た慰安婦の真実』は、「第五回国基研日本研究特別賞」を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えに

0
鵜呑みにしてはいけませんけど、事実もいくつかあって、多種多様なんです。元慰安婦の方々も人間だから。2019/02/28

イカ

0
戦争、軍隊、慰安婦に対する固定的なイメージが揺さぶられる。強制的か自主的か、善か悪かという二項対立的な思考ではまったく理解できない現実、怖さと楽しさという相反するものが矛盾せずに同居する現実があることを、著者は自身の戦場体験から描き出す。こうした難しい問題について、固定観念から離れて自分自身の頭で主体的に取り組んで考えることの大切さが伝わって来る。2018/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12983600
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品