ルーズベルトは米国民を裏切り日本を戦争に引きずり込んだ―アメリカ共和党元党首H・フィッシュが暴く日米戦の真相

個数:
  • 動画あり

ルーズベルトは米国民を裏切り日本を戦争に引きずり込んだ―アメリカ共和党元党首H・フィッシュが暴く日米戦の真相

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 23時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802400343
  • NDC分類 253.07
  • Cコード C0021

出版社内容情報


内容説明

ルーズベルトの策謀がなければ広島・長崎の原爆も大空襲も日米合計約350万人もの将兵たちの尊い命も失われることはなかった。フィッシュが彼の戦争犯罪を告発した魂の書“Tragic Deception”(邦題:日米・開戦の悲劇)によって明らかとなった“先の大戦の真実”とは?

目次

序章 ルーズベルトの陰謀
第1章 いかにして米国は戦争にまきこまれたか
第2章 パールハーバーの悲劇
第3章 ルーズベルトの扇動と欺瞞
第4章 米国民の意思と戦争への道
第5章 平和的仲裁か戦争か
結語と追記

著者等紹介

青柳武彦[アオヤギタケヒコ]
(元)国際大学教授、学術博士。昭和9年群馬県桐生市生まれ。県立桐生高等学校卒。1958年東京大学経済学部卒業、伊藤忠商事(株)に入社。同社シドニー店食品部長、本社農産食品部長、伊藤忠システム開発(株)取締役等を歴任。1985‐1997年、伊藤忠とNTTの折版出資合弁会社の日本テレマティーク(株)社長、会長。1995‐2006年、国際大学グローコム副所長・教授、2006‐2016同客員教授。研究領域は、経済学、経営学、財政学、情報社会学、法律学、国際政治学、安全保障論と多岐にわたっており、社会科学のジェネラリストを自任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オルレアンの聖たぬき

2
面白い。前半はなるほどと思うが、後半、ルーズベルト憎しの感情が爆発していて読みにくい部分があった。2018/07/11

yutaka

1
どうして、このような事が起きたのか?これ程までの事が明らかにされているのに、世の中が大騒ぎにならないのは、どうしてだろう。やはり、人種、民族に対する偏見が人間の根底にあるからではないだろうか?人類の歴史の中で、永遠と繰り返される征服と再編、被害者にも加害者にもなりたくない!2018/02/04

荏苒 byn

1
先の戦争の頃のアメリカ共和党党首ハミルトン・フィッシュ氏の著書「日米・開戦の悲劇 誰が第二次大戦を招いたのか」をベースに注釈を加えた歴史書。 政治家として対立していた民主党ルーズベルトの企みを告発する内容である。こういう著作が戦後半世紀近く経過して日本人が知るということこそ「陰謀論」の極みと言われるか。マッカーサーも後年、日本は自衛戦争であったと証言している。 過大な惨禍を経験した国民として、フィッシュ氏の書も含め一読に値する。(51ページの年号が1年間違い)2017/06/02

takao

0
ふむ2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11523672
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品