出版社内容情報
全国になんと3~4万、研究者によっては5万とも、8万ともいわれる日本のお城。
戦国時代の戦いを通じ、江戸時代の泰平の世が到来しても、より強く、美しく進化していった――のだが、それだけ数があれば、生命の進化同様に、「どうしてこうなった!?」という“ざんねんな姿や結果に至ってしまった城も少なくない。
そんな“ざんねんなお城”をピックアップした「ざんねんなお城図鑑」から第一弾から3年。「続!」としてさらなるお城愛にあふれたイラストとツッコミの数々が、これまで知らなかった城の魅力を再発見させてくれることだろう。
目次
第一章 何か変!?(あこがれのお城 真似っこしちゃいました 広島城;表の石垣は立派 でも裏を覗くと…? 伊賀上野城 ほか)
第二章 それは違う!(難攻不落…でもなかった幻の要塞都市 鎌倉城;一体いつから真田の城だと錯覚していた? 上田城 ほか)
第三章 悲しすぎ…(あの絶景を拝むための厳しすぎる条件 竹田城;不遇っていうな!水戸はコレでいいんだ! 水戸城 ほか)
第四章 怖いよぉ!!(美の維持には手がかかる?崩壊連発の石垣 岡城;建てるな危険!物理的に天国に近い城 御坂城 ほか)
第五章 忘れないで…(御殿見学後のほっこりスポット その正体は? 二条城;達成感がハンパない 最果てのチャシたち 根室チャシ跡群 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
天守閣風観光施設 古墳の上で合戦 土の中で眠る被葬者の悲鳴 石垣を積み上げた結果 大阪方面のみの立派な石垣 裏側を覗くと虚勢 人間万事塞翁が馬を地で行く 石垣に墓石や石仏が混在 城下町よりもずっと低い位置 家康にとってブチ切れ案件城 素早い手のひら返し 重臣の家族が見せしめ公開処刑 町ごと引っ越しの清洲越し 復元なのに非公開の三階櫓 歌道の力で攻撃を止める 利根川に本丸が削り取られる 首のない軍勢を率いて現る 高所にあるのに低い天守 巨大な規模が有利 自然の脅威の前では人は無力 美女のたたりという怪談2025/05/12