世界の名脇役兵器列伝パラベラム―20世紀の知られざる傑作装備たち

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

世界の名脇役兵器列伝パラベラム―20世紀の知られざる傑作装備たち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 02時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802214902
  • NDC分類 559
  • Cコード C0031

出版社内容情報

ティーガー重戦車、空母エンタープライズ、零式艦上戦闘機……第二次世界大戦で陸海空を制した“主役”たちのドラマティックな戦いぶりは、今なお伝説として語り継がれている。だが現実の戦場では、数多くの“脇役”兵器たちが、性能の良し悪しにかかわらず、懸命にそれぞれの任務を果たすことで戦いに貢献していた。

『ミリタリー・クラシックス』誌の人気連載「歴史的兵器小解説」をまとめたシリーズが復活! 待望の第4集。第二次大戦で戦局を左右しなかった兵器、その後の時代にじんわり存在感を放つ兵器、現代も使われる優れた地味兵器など、戦車・飛行機・駆逐艦から通信機や地雷探知器まで、兵器の歴史に厚みを加える62種を紹介。

内容説明

二つの世界大戦では、戦艦「大和」やティーガー重戦車、スピットファイア戦闘機など、メジャーな“主役”兵器たちの活躍が華々しく語られるのとは対照的に、その陰に数多くの“脇役”兵器たちがあった。マイナーながらも存在感を放つ数々の“脇役”について、その誕生、特徴、戦歴などを紐解いた、季刊『ミリタリー・クラシックス』誌の人気連載「歴史的兵器小解説」の総集編・第4集。小火器や軽車輌、補助艦艇や連絡機、さらには通信機や地雷探知機など、兵器65種を収録。

目次

第1章 陸上兵器(九七式側車付自動二輪車;八九式重擲弾筒;15cm s‐G33重歩兵砲 ほか)
第2章 艦艇(筑波型巡洋戦艦;水上機母艦「瑞穂」;潜補型(伊三五一型) ほか)
第3章 航空機(国際 キ76 三式指揮連絡機;ドルニエDo335プファイル;フォッケウルフFw189 ほか)

著者等紹介

有馬桓次郎[アルマカンジロウ]
作家・ライター。各社レーベルで小説作品を発表する傍ら、主に明治期以降の日本陸海軍にまつわるエピソードを『ミリタリー・クラシックス』をはじめ各誌に寄稿している

印度洋一郎[インドヨウイチロウ]
『ミリタリー・クラシックス』で歴史改変小説「世界の仮想戦記オルタナティブ・ワールド」を連載中。戦争映画Blu‐rayの解説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ta283

0
こういう脇役は大好き〔ガトー級潜水艦みたいな主役級も載っているが〕2025/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22093830
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。