そのカワイイは誰のため?―ルッキズムをやっつけたくてスリランカで起業した話

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

そのカワイイは誰のため?―ルッキズムをやっつけたくてスリランカで起業した話

  • 前川 裕奈【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • イカロス出版(2023/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 20時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802213080
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0095

内容説明

ルッキズムの呪いと20年近く闘った30代女子が綴るありのままの自分でいるためのラブレター。社会が決めたカワイイにあてはまらないとダメなの?

目次

第1章 容姿でこんなにも変わる世界―小学生~社会人(コンプレックス編)(「デブスパッツ」という衝撃のあだ名;漫画のヒロインとは真逆なオタク中高生 ほか)
第2章 本当にそれが「美しい」?―アメリカ~インド&スリランカ(気づき編)(「君は細いが、セクシーじゃない」;いろいろなスタンダード・ビューティー ほか)
第3章 いざ、社会起業家に―起業準備~誕生(kelluna.のタネと芽吹き編)(アニメのキャラに背中を押されて;アパレル?物販?経営??? ほか)
第4章 「より笑顔になれる社会」を目指して―そして今(日本で生きる現在編)(世界に一つだけの取扱説明書;「いい女」ってなんだよ ほか)

著者等紹介

前川裕奈[マエカワユウナ]
1989年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。三井不動産に勤務後、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科にて国際関係学の修士号を取得。独立行政法人JICAでの仕事を通してスリランカに出会う。後に外務省の専門調査員としてスリランカに駐在しながら、2019年8月にフィットネスウェアブランド「kelluna.」を起業。現在は、日本とスリランカを行き来しながらkelluna.を運営するほか、企業や学校などで講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Jas

6
あまり期待せずに手に取ったが、なかなか良い本だった。ルッキズムに縛られている人もそうでない人も、ルッキズムについて考えるきっかけとして手に取って欲しい。2024/04/17

Humbaba

3
幸福に対する考え方によって、人は幸せにも不幸にもなれる。何を幸福とするかは本人の自由ではあるが、できるだけ自分を軸とした方が幸福になりやすい。何気なく暮らしていると他者からの評価こそが最も大切なものと考えてしまいがちである。他者の評価はもちろん大事ではあるが、それは絶対ではないし、自分にとって大切なものであるかはまた別の問題である。2023/09/25

いずとも

2
ルッキズムという言葉はきっとこれからどんどん目にすることになるだろう。特に日本は見た目重視で、老若男女が同じような美しさを良しとしているように思われる。誰がなんと言おうと私は私と言える芯の強さを持ちたいものだ。 こうやって自分で自分を認めることの積み重ねで、きっと最終的に本当に自分軸でしっかり立つことができるんだ、と思えた。2024/01/05

しゅんぺい(笑)

2
ルッキズムっておかしいよねっていう話をこんなにしつこく言ってくれる本は何気に初めてやと思うし、なんか勇気づけられた。日本にはセルフラブが足りないっていう話、まわりのひとたちに自分の違和感を話し続けるのも社会を変える一歩やっていうのも共感した。昔、自分の考え方を簡潔に言語化したくて「哲学に同じような考えってあれへんのかな?」とかって友達に言うててんけど、厳密に言うと一人ひとりの内面なんて一言で言語化できへんくて当たり前やんなって思い直させられた。2023/11/09

美ホン

1
スリランカ女性の自立支援と日本女性の「セルフラブ」精神の向上を目標に起業した前川さん。幼少期のトラウマやコンプレックスに負けたくないと周りに競り勝つように生きてきたけれど、結局そのままの自分を受け入れて自分軸を持った事でどんどん世界は好転し始めた。自由にかわいくしていくのも「自分のため」。人からの評価よりも、自分で自分を褒める事。自分の足りない所を探さない事。未来を逞しく生き抜く為にバージョンアップさせたいキーワードだ。スリランカの国、スリランカ女性の生き方にもとても興味がわいた。2023/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21276547
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品