内容説明
オアフ島、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島。楽園ハワイのブルワリー徹底ガイド。ビールをこよなく愛する夫婦がご案内。
目次
ブルワリーガイド オアフ島・ホノルルとその近郊
ブルワリーガイド オアフ島・郊外
ブルワリーガイド ハワイ島
ブルワリーガイド マウイ島
ブルワリーガイド カウアイ島
ハワイ缶&瓶ビールコレクション100
メイドインハワイのお酒 醸造/蒸留所ガイド
オアフ島MAP
ハワイ島MAP
マウイ島MAP
カウアイ島MAP
著者等紹介
千喜良登[チキラノボル]
山形生まれ、主に千葉育ち。2012年、小笠原諸島父島からハワイへ移住。次々にオープンするブルワリーに通ううちにビール沼へとはまり込む。旅行関連の仕事をする傍らブログと2つのインスタグラムでハワイのビール情報をマイペースに発信中
千喜良明日香[チキラアスカ]
三重生まれ。子どもの頃5年間ほど米オハイオ州で育ち、中学高校は日本で卒業。その後大学入学を機に再びアメリカへ。大学院時代に住んでいたコロラド州フォートコリンズでクラフトビールに出会う。2008年ハワイ移住。漁業関連の仕事をする傍らおいしいビールと食の情報を日々追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ココアにんにく
3
今まで「クラフトビール=ニューヨーク」の認識でした。ハワイの特有の気候や風土に合わせて醸されたビールと、本書で一緒に紹介されている料理を楽しむことができれば、最高でしょう。著者の愛犬「スタウト君」が登場することも魅力の一つ。かわいらしい。私が特に関心を持ったのは、生ビールの持ち帰り方です。数年前からステンレス製のグラウラーを利用している私にとって、ガラス製のグラウラーの存在は初めて知りました。各蒸留所でオリジナルのグラウラーが販売されていることも知り、集めたくなる気持ちが分かります2023/07/03
-
- 和書
- 神のダイスを見上げて