目次
アムステルダムを歩く(アムステルダム;中央駅~ウェステルガスファブリーク;ヨルダーン周辺;ネイヘンストラーチェス周辺;ユトレヒツェ通り周辺;デ・パイプ;アムステルダム北エリア)
オランダ各地へ(ザーンセ・スカンス;ハーレム;キューケンホフ;ライデン)
著者等紹介
福島有紀[フクシマユキ]
1979年千葉県生まれ。明治大学農学部農業経済学科卒業。大学生の時の海外旅行がきっかけでモロッコに滞在。日本帰国後アパレルショップ店員を経て、2007年からオランダに滞在。2011年にオリンダ雑貨ショップOranDaran(オラン・ダラン)をオープン。2019年からFatima Morocco(ファティマ・モロッコ)のヨーロッパ代理店を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Nat
35
図書館本。オランダにはあまり興味はなかったけど、なんとなく目についたので借りてみた。見ているうちに可愛い雑貨が沢山あったので、ワクワク。街を歩いたら楽しそう。マルクトやヘーマ、アルバート・ハインなどのスーパーマーケットも行ってみたい。 2022/08/05
りお
24
雑貨屋さんやカフェが可愛くて乙女心をくすぐる✨2023/06/15
えいなえいな
6
海外は若い時に何ヵ国か行って満足しているのでもう行くつもりはないのですが、それでも機会があればアムステルダムには一度行ってみたいと思っております。ダッチデザインが良いと思っていて、雑貨なんかをみて回れたら良いです。街並みも素敵ですから運河クルーズなんて最高ですよね。2025/01/21
オノなコマキ
6
妄想の旅、オランダ・アムステルダム編(図書館本)。一度行ったことがあるが、覚えているのは強風のさなか風車を見たのと、美術館でレンブラントの『夜警』を見たことだけだな。苦笑 もっと色々調べてから探索すればよかったと今更だが後悔。でも、きっと二度目の訪問はないかな~。アンネ・フランクの家も行ったかな?でも行ったのならば、しこたまワッフルとチーズを買い込んで持って帰りたい。あのチーズだけは!今まで食べた中で最高に美味しかった!何なら丸いホールを背負ってでも持ち帰りたい。笑 そう思うと、もう一度行ってみたいかも。2021/12/03
amdd
4
オランダはいつか行ってみたい国のひとつ。確かにオランダといえば、風車とかチューリップとかのイメージ。残念ながら、トランジットでしか訪れたことがない。タイトルの「かわいいに出会える」に惹かれて読んでみた。キンドレッド・スピリッツのブーツや、クロンプンマーケライの木靴が可愛い!オランダの自転車も素敵。ゴッホが好きなので、ゴッホ美術館に行きたい。世界的に有名なチューリップの公園・キューケンホフも行ってみたい。ストロープワッフルは食べたことがあるが、美味しかった。2021/10/09