内容説明
買った値段より高く売るテク。贅沢しながらお金を増やすテク。ネットオークションを使いこなすテク。「お金をかけずに贅沢する」をポリシーに中学生時代から高級腕時計の売買で財テク。日本ではじめて「腕時計投資家」になった著者がセレブな時計ファッションを楽しみながら着実に儲けを出す必勝テクを初公開!
目次
消費者からの卒業
なぜ高級腕時計は価値があるのか
投資用腕時計の選び方
お宝腕時計を手に入れた―私の体験記
腕時計情報をどこでつかむか
お宝腕時計の判別法―基本編
腕時計をどこで売るか
お宝腕時計の判別法―マニュアル大公開
採算とリスクを考える
資金調達の方法
腕時計投資技術の応用
腕時計投資ライフを楽しむ
著者等紹介
斉藤由貴生[サイトウユキオ]
1986年生まれ。腕時計投資家。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。中学3年生のときに“買った値段より高く売る”腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後に就職し、6年間の社会人経験を経て、筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。大学在学中に7000万円あった借金の処理に成功。お金を使わず贅沢することのプロフェッショナルとして、「腕時計投資」を推奨している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
12
ロレックス以外のほとんどの時計は買った時点で、資産価値が下がると思っていたけど、そうでもないのもあるんだな。でも、中3でパテック・フィリップを買うって恵まれた家系だ。今後の腕時計選びの参考に(なるのか)2015/11/12
ばしこ♪
1
確かに不動産や車と比較すると、投資対象になりやすい。固定資産税はかからないし、維持費もほぼ不要。ただ、株などの金融資産のほうが投資効果は高いであろう。あくまで、有形の資産という視点ではよい投資対象とならあるだろう。2022/08/21
j080279
0
中央図書館で借りた。 作者の腕時計で投資するという戦略がそもそも効率が悪すぎる。 10年かけて2倍ぐらいになったら御の字ぐらいの投資感で株式投資比べると圧倒的に効率が悪いと感じた。 又、腕時計投資以外の駄文が多すぎる。作者の知り合いや自分の自慢話とか他に応用できるとかカサ増し感が否めなかった。 ロレックスかパテックしかないじゃん......と難しく考えないでそうやな.......というぐらいのんびり買うのがベストやなと感じた。2021/09/08
dgs
0
高校生の頃は、エクスプローラーⅠが35万円位で買えた訳で、今は2倍位になっているのでリセールや、残存価額を考えると株式投資よりも稼げる確率は高い。
高台の首里手家
0
ユーズドは以前から好きで活用していたがここまで徹底するのは見事。参考になりました。時間をかけて研究してから取り組んでいきます。2019/08/08
-
- 和書
- 解説所得税法 (第5版)