出版社内容情報
絵本を開くと左のページ(こっち)には食パンが1枚。右のページ(あっち)には輪切りにされた茹で卵が乗った食パンが。これは何だろう? と思いながらページをめくると、こっちとあっちが「ぴったんこ」と重なります。すると、美味しそうな「たまごさんど」が出来ました。まるで本当にサンドイッチを作るような体験です。
これは紙の絵本ならではの仕掛けで遊ぶ赤ちゃん絵本です。次の見開きが「ぴったんこ」すると何が出来るかな? 親子で一緒に想像し、コミュニケーションしながらページをめくっていく楽しみは、赤ちゃんにとって最高の遊びの時間です。想像力を育む「ごっこ遊び・見立て遊び」の入り口として、1歳ごろからおすすめです。
内容説明
親子でスキンシップしたくなるシリーズ。想像力を育てる赤ちゃん絵本。左のページと右のページを“ぴったんこ”すると…?1歳からおすすめ。
著者等紹介
カワダクニコ[カワダクニコ]
1978年東京都生まれ。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。2011年、小学館主催の絵本コンクール「おひさま大賞」において優秀賞を受賞。2016年、『ねこのにゃーた』(小学館)で絵本作家としてデビュー。日本児童出版美術家連盟(童美連)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。