出版社内容情報
砂糖 ゆき[サトウ ユキ]
著・文・その他
内容説明
たまねぎ、とまと、れたす…ページを開くと真っ二つ!食べものに興味がわく赤ちゃん絵本。耳でたのしみ、目でおどろき。離乳食後期からおすすめ。
著者等紹介
砂糖ゆき[サトウユキ]
宮城県出身、神奈川県在住。東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科卒業。パッケージデザイン会社でデザイナーとして従事した後、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして独立。あたたかなタッチでおいしそうな食べ物を描くことを得意としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
花ママ
55
野菜や果物を真ん中から〈ぱっかーん〉と切ったリアルな切り口の絵は、ストレートに小さい子たちに伝わると思います。保育園や幼稚園のお話会でのつかみの絵本にとして使いたいです。#NetGalley JP2022/09/09
♡
41
食べ物に興味がある子どもさんや砂糖ゆきさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんも息子くんも、食べ物に興味があるので、楽しんでいました!食べ物の断面図が出てくるので、外見と中身にギャップのある食べ物は大興奮!息子くん(次男くん)は、口をぱくぱくしながら聞いてくれました!食育にも繋がり、親子で一緒に仲良く、食べ物の話で盛り上がれる素敵な絵本です!砂糖ゆきさんの他の作品を読んでみたくなります。2025/03/10
anne@灯れ松明の火
28
ぱっかーん!が、むねに、どっかーん! タイトルと表紙に、心をわしづかみ。これは、未就園児おはなし会で、絶対に使いたい本だと直感。ページをめくる。うんうん、間違いない。「こんこん」「ざくっ」子どもたちの好きな擬音が並ぶ。そして、「ぱっかーん!」 ここは、きっと、誘わなくても、一緒に言ってくれるはず♪ 変な小細工なしに、ストレートに迫ってくる感じがたまらない。絵もかわいらしくて、見やすく、遠目もきく。読み聞かせにピッタリ。ページをめくるのが楽しみになる絵本。#ぱっかーん #NetGalleyJP2022/09/09
anne@灯れ松明の火
17
おはなし会で読んだ。いろんな食べ物を真ん中で切る。それぞれの擬音がいい。そして、ページをめくると、「ぱっかーん!」と、まっぷたつ! 今日は赤ちゃんが多かったので、一緒にぱっかーんは言えなかった(笑) でも、お母さんが言ってくれて、「大好きなトマトだね」「いつも食べてるカボチャだね」と声がけしているのが聞こえてきた。2022/10/25
退院した雨巫女。
14
《本屋》ばっかーん!見事な半分切れ味最高!2022/09/30