生命の自覚―よみがえる千島学説 (新装版)

個数:

生命の自覚―よみがえる千島学説 (新装版)

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年07月13日 04時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 236p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784802132688
  • NDC分類 460
  • Cコード C0277

内容説明

がんは自然治癒力で治す!!今日の健康ブームは、裏返せば現代医学の批判である。では、私たちができることは何か。それは私たちが、生命や健康についての正しい知恵をもち、医療について正しい判断を身につけることしかない。自分の信念で自分の健康を管理する、そんな時代が来た。本書はそのための理論(提言)書である。

目次

序章 生命は循環的に繰り返す
第1章 細胞は新生する
第2章 ベールを脱いだ血液の神秘
第3章 生命誕生の謎をさぐる
第4章 現代医学は人間を無視している
第5章 がんは自然治癒力で治る
第6章 生命弁証法は偉大な哲学である
終章 自分の信念によって健康を管理する

著者等紹介

忰山紀一[カセヤマキイチ]
1941年~2010年。1941年、大阪府生まれ。大阪府立北野高校定時制課定卒。専ら文学の創作分野を志向し、同人雑誌『模索』『日曜作家』を主宰。1976年、元岐阜大学教授だった晩年の千島喜久男博士に出会い、その学説に傾倒し博士の没するまでの2年余師事し、その薫陶を受ける。博士没後、千島教授の最後の弟子として、千島学説を紹介し現代医学に挑戦、新進気鋭の医事ライターとして期待される。しかし学説は受け入れられず10年余沈黙。千島学説の復興にともない、その著作がいまにわかに注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すずめ

4
現代の医療の常識と全く正反対の理論 こんな理論が世の中に出たら、医療神話は崩壊しちゃうから 50年も前に唱えているのに、世間は全く無視 図書館で他の千島喜久夫先生の本を検索したら、「該当0」そういう事か 改めて自分が食べるものは、キチンと選ぼうと思いました2025/05/08

あはは!

3
2年近くかかって、やっと読み終えた。東洋医学の氣血に心(精神)を加えて、個々の人間を見る。野口晴哉「整体入門」の理論的根拠になりそうな本だ。2024/08/05

ちゃっぴー

1
医学の常識が変わりますね。2025/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18141250
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品