内容説明
赤ちゃんがハマった。テレビ東京発!民放初の赤ちゃん番組、大人気企画が絵本になったんだナ、シナぷしゅ。
著者等紹介
田口麻由[タグチマユ]
2006年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。CMプランナーでありアートディレクター。テレビ東京の赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」では「どてっ」の他、「たらーり」「あつまれ」などの人気コーナーを手がける。小さな子ども向けの動画を企画制作する「せのびてれび」のメンバーとしても活動。2歳の男の子を育て中
布川愛子[フカワアイコ]
2005年東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。イラストレーターとして国内外の広告、書籍装画、雑誌など幅広く関わる。絵本作家としては『ひみつがあります』(白泉社)などを刊行。4歳の女の子を子育て中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
momogaga
36
【おとなこそ絵本】赤ちゃんはこれにハマるのか。絵本の奥は深いな。何十回も読んでしまいました。2020/11/07
anne@灯れ松明の火
31
新着チェックで気になっていたところ、新着棚で。赤ちゃん向けのテレビ番組の人気コーナーを絵本化したらしい。表紙と出だしがタケノコで、季節外れなのが気になったが、新刊なのでと、おはなし会で読んだ。いろいろなものが立っている絵と倒れる絵、それに合わせた擬音「どてっ」などがあるだけ。もしかしたら、お母さんたちはこの番組を知っているのかな? 私が何も言わなくても、タケノコなどと一緒に、身体を揺らして、倒れる真似。膝の子どもたち、大喜び♪ 読後、この本やぬいぐるみも倒して、遊んだ。絵は、布川愛子さん。2020/11/10
ごへいもち
18
かわいい2021/04/19
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
17
保育所うさぎ組おはなし会。たけのこが転んだらこんな音がするよ、どてっ。次は?「パン!」転んだらどんな音がするかな?「バウン」「ボテ」などどんな音がするかの当てっこで読みました。アスパラが出てくるとみんな「アスパラ好き」と盛り上がりました!2023/06/29
退院した雨巫女。
17
《本屋》倒れる音、みんな違う。2023/01/19